求人募集Recruitment
	
	
	
		
			創業から100年を超える長い歴史。
大手企業との取引により、安定した確かな基盤。
年間休日122日、独身寮もあります。
			当社では、「品質第一」「次工程はお客様」をモットーにモノづくりを行っております。
製造部門には「電線・ケーブル」「ワイヤーハーネスの加工・組立」「トランス・リアクトル」の3部署があり、普段の生活ではあまり目にすることはありませんが、主に高層ビルや商業施設に使用されるエレベータやエスカレータなどの生活には欠かせない製品の部品製造を行っております。
電線・ケーブル部署は電線製造設備のオペレーションを担当し、準備から完成までの一連の作業、完成した製品の検査やお客様のニーズに沿った製品の設計などを行っていただきます。
ワイヤーハーネス部署は電線の切断、圧着、基盤への取付、完成品の検査やお客様から発行された図面の展開作業、見積り業務などを行っていただきます。
トランス・リアクトル部署は電線を型に巻き付けるコイル製造、製品を形づける組付け作業、お客様の求めるスペックを満足しているかの製品検査、出荷準備などを行っていただきます。
全ての製造部門についてライン作業ではありません。
未経験の方でも親切・丁寧に指導も行いますので安心して下さい。
スキルが身についてくると、後輩や新入社員への指導も行っていただくことになり、自身の成長にもつながります。
		
	
	
		先輩社員の声
		
			T.Iさん
						2010年入社(営業部所属)
			大手企業との取引多数。安定した会社です。
Q1.現在のお仕事内容を教えてください。
ご注文いただいた商品の納品やお客様のもとへ訪問し、ニーズや要望をお聞きしたうえで最適なご提案ができるように心がけています。
また、お客様からのメールでの問い合わせの対応や、見積書作成、製造現場への製造指示などを行っています。
Q2.会社の雰囲気を教えてください。
メリハリをつけて働くことで自分の時間を作ることができるのでテキパキと働いている方が多いです。
Q3.休日の過ごし方を教えてください。
家族と色々な所へ出かけてリフレッシュしています。
			
				- 後輩へのメッセージ
- 世の中には色々な仕事があります。その中から自分に合う仕事を見つけることは非常に難しいかもしれません。
 一生懸命に仕事に取り組んでいけば、新しい発見があるかもしれません。
 それを見つけてもらえれば嬉しいです。
Y.Nさん
						2007年入社(総務部所属)
			自分で考えて行動する。それが評価される会社です。
Q1.現在のお仕事内容を教えてください。
従業員の社会保険手続き、雇用契約、給与計算や安全衛生などの労務管理をメインに社内ネットワークの管理やシステム導入の窓口などの情報システム関係、人材採用や教育などの人事管理等、幅広い業務があり、社内のなんでも屋です。
Q2.会社の雰囲気を教えてください。
個性的な人がたくさんおり、活気があり働きやすい環境です。
Q3.休日の過ごし方を教えてください。
ドライブやウォーキングが趣味なので、遠方まで車で出かけ目的地周辺を散策しています。
			
				- 後輩へのメッセージ
- 自分の好きなことを仕事にできることが一番いいことですが、どんな仕事でも自身の成長の糧となり、無駄になることはありません。
 私たちと一緒に社会へ貢献し、成長していきましょう。
職場雰囲気
		
			本社工場
			
			- 
				  
- 
				外観
				
			- 
				  
- 
				応接室
				
			- 
				  
- 
				応接室
				
			- 
				  
- 
				ミーティングルーム
				
			- 
				  
- 
				ミーティングルーム
				
			- 
				  
- 
				食堂
				
			- 
				  
- 
				工場内
				
			- 
				  
- 
				工場内
				
			- 
				  
- 
				工場内
				
PT. SURYAMULYA BANGUN INDO (SMBI)
			
		
	
	
		募集要項
		
			製造スタッフ
			
| 業務内容 | 製品製造に関する業務全般 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 求人人数 | 若干名 | 
| 勤務場所 | 名古屋市中村区並木2丁目83番地 | 
| 給与 | 月給 227,000円~ *経験、能力を考慮の上、決定します。
 | 
| 休日休暇 | 
土曜日曜祝日(会社カレンダーによる) ★年間休日122日 
夏季休暇年末年始産前産後慶弔有給休暇介護休業育児休業制度有 | 
| 待遇・福利厚生 | 
社会保険完備賞与年2回昇給年1回交通費(規程による)独身寮(5,000円/月 光熱費別)家族手当役職手当財形預金制度有 | 
| 応募資格 | 35歳未満(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ) | 
| 応募方法 | 電話連絡の上、職務経歴書・履歴書(写真貼付必須)をご準備下さい。 | 
| 選考プロセス | 【応募】→【書類選考】→【面接】→【内定】→【入社】 面接日は応募者と調整の上、決定します。
 | 
		
		
			連絡先/担当者
			
				
					
						- TEL
- 052-411-5441
						- 担当者
- 中久保(ナカクボ)
 
				
					8:30~17:30(平日)
					
						- 定休日
- 土曜・日曜・祝日